京都市立京北(けいほく)病院は
医療・介護を総合的に提供する地域包括ケアの拠点として
在宅でも入所でも安心のサービスを提供します
2923/11/20 有期雇用職員【宿日直職員(京北病院)】を募集しています
2023/11/12 2017年に一般の方向けに行った,病院ロビーでの学習会資料掲載しました.
2023/10/23 おたより新聞更新しました.
2023/10/15 玄関のお花アルバム更新しました.
2023/4/27 病院長ご挨拶アップしました.
2023/4/20 今年度眼科は毎週金曜日固定となりました.
2023/4/1 令和5年4月1日からマイナンバーカードを健康保険証として利用できます !
整形外科 (2023年) |
12/12(火),2/6(火)前川医師休診 2/2(金)高辻医師休診
|
カレンダーがスマホの縦画面で見にくい場合は横にしてご覧ください.
以上都合により休診,その他お知らせ致します.
ご迷惑をおかけいたしますが,ご了承のほどお願いいたします.
京都市立京北病院
令和5年(2023年)4月より前任の森一樹院長先生を引き継いで、京都市立京北病院の院長を拝命し赴任した安田達行と申します。これからよろしくお願いいたします。
平成17年(2005年)京北地域が京都市へ編入合併により京都市立京北病院となって18年が経過しました。さらに平成23年(2011年)に京都市立病院と京北病院が地方独立行政法人機構に移行してからも12年が経過しております。この広い京北地域で救急告示病院として外来診療はもちろん入院病床、地域包括病床、老人保健施設、 デイケア、訪問診療、訪問看護等多岐にわたる機能を、小規模ながら維持運営しております。従って京北病院は、この京北地域で不可欠の病院であって、また不可欠の病院でなければならないと思っています。このことは地域住民、病院職員、皆の思いでもあると思っています。
現在、国の医療に対する方針としては在宅での治療の充実、健康寿命(日常生活に制限のない期間)の延長が求められております。当院においてはもちろん従来からの外来診療、入院治療、施設入所の充実、有効利用を図り、デイケアのさらなる増強を進めて参ります。
併せて訪問診療、訪問看護、訪問リハビリ等により在宅患者さんの健康管理、家族の皆さんの負担軽減に努めて参りたいと思います。
また健康相談、栄養相談など住民の皆さんと一緒に活動していく機会を増やし、健康寿命の延長のための一助になればと考えております。
我々の病院が地域の病院としてしっかり認めていただけるよう頑張って参ります。
よろしくお願い致します。
地方独立行政法人京都市立病院機構 京都市立京北病院
院長 安田達行
京都市新型コロナワクチンポータルサイト➤➤
厚生労働省ワクチンナビ➤➤
京都市立京北病院
2022/5/31 |
令和3年度 医療事故等行為別件数の公表 |
2022/5/23 |
令和3年度 所定疾患施設療養費の算定状況について |
2022/3/25 |
2022年度眼科診察日を掲載しました. |
2021/5/28 |
令和2年度 医療事故等行為別件数の公表 |
2021/5/28 |
令和2年度 所定疾患施設療養費の算定状況について |
2021/3/20 | マイナンバーカードの健康保険証利用について➤➤ |
2020/11/21 |
このサイトが一般公開されました. |
2020/10/1 |
入院患者さんの衣類やタオル類,紙おむつなどを日額定額制でレンタルできるしくみ(CSセット)が導入されました.詳しくはこちら➤➤ |
2020/9/1 | |
2020/7/16 | |
2020/7/16 | |
2020/7/1 | |
2020/5/21 | |
2020/5/20 | |
(注1)外科は,第4火曜日のみ京都市立病院消化器外科の担当医となります.
(注2)偶数月(2・4・6・8・10・12月)の第4木曜日のみ乳腺外科専門医が,乳腺外科を担当します,
(注3)皮膚科は第1木曜日,第3木曜日の月2回となります.
> 担当医師の御紹介はこちら.